埼玉開発株式会社 > 埼玉開発株式会社のスタッフブログ記事一覧 > なぜ不動産会社は「水曜日」に休みが多いのか? ~日高市高麗川駅前不動産コラム~

なぜ不動産会社は「水曜日」に休みが多いのか? ~日高市高麗川駅前不動産コラム~

カテゴリ:不動産コラム
例えば美容室・床屋・理容室は月曜日が定休日のところが多いです。
しかし不動産屋は週の真ん中、水曜日が定休日のところが大半です。






不動産は土日に内見(見学)や契約を行うことが多く、土日に成立した契約が「水」に流れないようにというげん担ぎの願いが込められていて不動産業界では「水曜日」を定休日している所が多いんです。

ちなみに美容室・床屋・理容室がなぜ月曜日が定休日の所が多いかというと、まず土日はかきいれ時だから店を閉めるわけにはいかず、その次の日の月曜日を休みにしているという理由が思い浮かぶのではないでしょうか?
それも一理あると思いますが昔の電力事情も関係しているようです。
第二次世界大戦が行われていた時代、電力は主に水力発電でまかなっていました。そして戦争という事情もあり電力の供給が追いついていなかったのです。そこで、電気の供給をストップする「休電日」が月曜日に設けられることになったのです。営業するために電気を使う必要があった床屋などは、休電日に合わせて定休日を設定し、その名残が現在でも引き継がれているわけです。


≪ 前へ|塩化カルシウムの効果的な散布方法 ~日高市高麗川駅前不動産コラム~   記事一覧   中古物件の購入でフラット35が利用できない!? ~日高市高麗川駅前不動産コラム~|次へ ≫

トップへ戻る

来店予約