埼玉開発株式会社 > 埼玉開発株式会社のスタッフブログ記事一覧 > エアコンの電気代計算 ~日高市高麗川駅前不動産コラム~

エアコンの電気代計算 ~日高市高麗川駅前不動産コラム~

カテゴリ:不動産コラム
エアコン(クーラー)を使うと電気代がとても高くなるイメージがあります。いったい、エアコンの電気代はどれくらいかかるのでしょうか。エアコンの使用にかかる電気代の計算の仕方をお話します。






エアコンの電気代を正確に求めるには、「期間消費電力量」を確認します。期間消費電力量というのは、そのエアコンを1年間、冷暖房で使用した際にかかる電力量の目安です。

期間消費電力量×1kWhあたりの電力量料金=1年間の電気代の目安
例えば、期間消費電力量が800kWhと記載されていた場合、1kWhあたりの電力量料金を27円で計算すると、

800kWh×27円=21,600円
となり、年間にかかる電気代の目安は21,600円ということがわかります。

通常、家電の電気代を計算するには記載されている消費電力から計算することが可能ですが、エアコンのように運転中に消費電力が大きく変化するものは、記載されている消費電力から電気代を計算するのは難しいんです。

エアコンのカタログなどの仕様欄に、畳数のめやす冷房15〜23畳(25〜39m2)・能力(kW)5.6(0.6〜6.0)・消費電力(W)1,600(105〜2,020)が記載されています。

能力(kW)というのは、エアコンの標準パワーを示しています。冷房5.6(0.6〜6.0)という数値は、標準パワーが5.6kW、パワーの範囲が(0.6kW〜6.0kW)ということを表します。

消費電力(W)を見ると、冷房1,600(105〜2,020)となっています。
これは、冷房時に5.6kWの標準能力を発揮しているときに1,600Wの消費電力を使用する、ということです。
つまり、室内を暖めている間だけ1,600Wの消費電力を必要とするということで、エアコンをつけている間は常に1,600Wの消費電力を使っている、というわけではありません。また、(105〜2,020)という数値は、最小出力での運転時に105W、最大能力での運転時に2,020Wの消費電力を必要とするということを表しています。
そのため、エアコンの電気代を消費電力から正しく計算するのは難しいんです

最後に目安としてお話をすると、
14畳用のエアコンを1時間使用した場合の電気代は、2.8円〜36.5円(消費電力105W〜1,350W)となります。


≪ 前へ|集合住宅によく使われている外国語 ~日高市高麗川駅前雑学コラム~   記事一覧   お礼/日高市高麗川レンタルスペース|次へ ≫

柳田 直喜 最新記事



柳田 直喜

「住まいで困った事があれば、埼玉開発へ!!」と安心で頼られる存在であり、心地良い豊かな生活を送るため、お客様ひとりひとりの夢と希望を実現していくお手伝いをさせていただきたいです。 また歩く金融機関と言われる程、住宅ローンに強いです。

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


日高ビル

日高ビルの画像

賃料
95万円
種別
店舗事務所
住所
埼玉県所沢市緑町2丁目13-2
交通
新所沢駅
徒歩3分

藤コーポ

藤コーポの画像

賃料
7万円
種別
アパート
住所
埼玉県鶴ヶ島市富士見2丁目7-19
交通
若葉駅
徒歩10分

シティパレス関間6

シティパレス関間6の画像

賃料
2.8万円
種別
アパート
住所
埼玉県坂戸市関間3丁目
交通
若葉駅
徒歩16分

シャンブルド若葉

シャンブルド若葉の画像

賃料
3.4万円
種別
アパート
住所
埼玉県鶴ヶ島市富士見1丁目17-4
交通
若葉駅
徒歩7分

トップへ戻る

来店予約