埼玉開発株式会社 > 埼玉開発株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 水洗トイレのタンクの上の蛇口って手を洗う所? ~日高市高麗川駅前不動産コラム~

水洗トイレのタンクの上の蛇口って手を洗う所? ~日高市高麗川駅前不動産コラム~

カテゴリ:不動産コラム
みなさんが良くご存じの水洗トイレの蛇口は何のためにあるかご存じですか?









ズバリ手を洗う場所です。

一般家庭のトイレには、手を洗う箇所が設置されていないのが一般的です。
そこで、トイレタンクに貯水する給水を利用して、手を洗えるようにしました。

大型施設(デパートなどの公共施設、飲食店など)では、手洗い管が取付けられていないトイレタンクもあります。

それは、別の箇所に手を洗うための洗面台が設置されているからです。

でも気になるのが水を流した時にでる水だけで手を洗うだけでよいのか?

トイレに行ったあとに毎回きちんと手を洗っていますか?
トイレットペーパーを使えば手に尿や便がつくことはないので、水でササッと指を濡らすだけというような人もいるかもしれません。
でも、実はトイレのあとは、石けんを使った手洗いが必須なのです

やはり水だけの手洗いでは、石けんを使用した手洗いに比べて、手についた細菌をしっかり落とせないようです。
手を洗う際は、石けんを使用する習慣を持つことをおすすめします。

とはいえ、水だけの手洗いでも洗わないよりはよっぽどましなので、時間がないときは石けんを使わずとも、水でしっかり洗うようにしてくださいね。

ただ私の中でひとつ疑問なのが、実際に水洗トイレを使った後に手を洗ったりしますか?

実の所、私は一度もそこで手を洗ったことはありません。

良ければみなさんの声を聞かせて下さい。

埼玉開発株式会社では、無料で住宅ローン相談や不動産売却査定も行っております。
また、住宅ローン・不動産売却に関するご質問ご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

弊社へのお問い合わせはこちらをクリック





≪ 前へ|悪徳業者と契約 クーリングオフできる!? ~日高市高麗川駅前不動産コラム~   記事一覧   不動産売買契約書の印紙に印鑑を押すのは「割印」ではなく「消印」|次へ ≫

柳田 直喜 最新記事



柳田 直喜

「住まいで困った事があれば、埼玉開発へ!!」と安心で頼られる存在であり、心地良い豊かな生活を送るため、お客様ひとりひとりの夢と希望を実現していくお手伝いをさせていただきたいです。 また歩く金融機関と言われる程、住宅ローンに強いです。

スタッフ情報を見る

トップへ戻る

来店予約