埼玉開発株式会社 > 埼玉開発株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 金消契約とは? ~日高市高麗川駅前不動産コラム~

金消契約とは? ~日高市高麗川駅前不動産コラム~

カテゴリ:不動産コラム
金消契約(きんしょうけいやく)という言葉をご存じですか?






住宅ローンを申し込まない限り、なかなか耳慣れない言葉かと思いますが、住宅ローンの事前審査、正式審査が終わると、いよいよ契約手続きに入ります。

この契約手続きが「金銭消費貸借契約」です。略して「金消契約」といいます。

 金消契約では、契約者本人と保証人(連帯保証人・物上保証人)、連帯債務者が、金融機関で、契約内容の確認と、契約書類への署名捺印を行います。

また、金消契約と同時に「抵当権設定契約」も締結します。

「抵当権設定契約」とは万が一、住宅ローンの返済ができなくなった場合に、住宅ローンの対象となる建物・土地を担保にするための契約です。


所要時間は、金消契約と抵当権設定契約を併せて、90分~2時間程度掛かります。




≪ 前へ|よくある質問「新築建売住宅はインターネットに載せている不動産屋からしか買えないの?」   記事一覧   賃貸物件紹介 テナント・事務所 東大和市 大栄ビル2階|次へ ≫

柳田 直喜 最新記事



柳田 直喜

「住まいで困った事があれば、埼玉開発へ!!」と安心で頼られる存在であり、心地良い豊かな生活を送るため、お客様ひとりひとりの夢と希望を実現していくお手伝いをさせていただきたいです。 また歩く金融機関と言われる程、住宅ローンに強いです。

スタッフ情報を見る

トップへ戻る

来店予約