これまで色々な住宅ローンについてお話してきました。
今回は住宅ローンについてのまとめとしてお話します。
マイホームの購入を検討している人は、住宅ローンの返済期間を最初に考えるでしょう。
たまに「35年ローンで家を買うのは無謀なことだ」と耳にします。
果たして実際はどうなのでしょうか?
これから住宅ローンを組む予定がある人のために、35年ローンの仕組みや返済について詳しく解説していきます。
住宅ローンを組む際に最も重要と言っても過言ではない返済期間。
最長で借入れ期間50年という住宅ローンもありますが、長期で組む期間として一般的なのは35年の住宅ローンになります。
返済期間が長くなる分、月々にかかる返済額が減るなどのメリットもありますが、反対に定年後もローンを返済し続けなければならないケースのあるので無謀であるとも言われています。
住宅ローンを申し込む際には、必ず団体信用生命保険への加入が必要です。この保険への加入可能年齢は80歳。つまり、80歳までに返済を完済させなければならず、35年ローンでは45歳が年齢の上限になるのです。
しかし、タイムリミットの45歳で申し込むと65歳以降は年金で約15年間返済しなければならず、定年退職後も住宅ローンを支払い続けなければなりません。
現在は最低金利時代なので、35年ローンを組むのもお得と言われています。
しかし、借入れを長期で返済していくということには変わりありませんのでご注意ください。
長期の返済をし続けても負担がない人、つまり「安定した収入を得られる人」や「高所得者」が得をする可能性が高くなります。
低金利でなおかつ、35年間のローン返済は月々の返済額が少なくなるので生活に負担がかからずかなりお得になるのです。
また、35年ローンを組む際に必ず加入する、団体信用保険があれば万が一の時でも借入者の代わりに返済してくれます。
返済者の夫が亡くなっても、妻や子どもはマイホームに住み続けることができるのです。
無理な返済計画で理想のマイホームを購入するために生活費などを切り詰めて月々の返済額を増やしたり、ボーナスをローンの返済に全て当てるなどをして借入額を増やすことなどです。
短期間でしたら問題ないかもしれませんが、35年間ギリギリの生活するのは心身共に疲弊していきますし返済できなくなってしまうとマイホームを手放さなくてはいけない状況にも陥ってしまいます。
ローンを組んだ後に新しい家族が増えたり、子どもの学費や老後の生活費のために貯金なども考えなくてはいけないので将来を見据えて無理のない返済計画を立てることがとても大切になります。
住宅ローンには、返済する際に様々な仕組みがあります。よく金利という言葉を耳にしますが、その仕組みを本当に知っていますか。
金利の仕組みや返済方法を正しく理解し、35年ローンを賢く返済していきましょう。
住宅ローンの借入金利は、、3つのタイプに分かれます。金利を選ぶ時に、どれが有利になるのかと考えると思いますが、経済状況はその時々で変化するので一概には言えません。
・固定金利型:借りた時の金利が返済期間終了まで変わらない
・変動金利型:金利情勢によって金利が変動する
・固定金利選択型:一定期間の金利固定ローンで、固定金利期間終了後は、再度固定金利型か変動金利型か選択できるのが一般的
金利が上昇する時には固定金利、金利が下がる時には変動金利が有利であると言えるでしょう。
住宅ローンの返済には、返済額が毎月一定の元利均等返済と、毎月一定の元金を支払う元金均等返済の2種類の方法があります。
・元利均等返済
返済初期は利息分の割合が高く元金の減りが遅い分、元金均等返済より返済総額が高いです。
しかし、毎月の返済額のため、返済計画が立てやすいです。
・元金均等返済
返済初期の支払額が高いため、借入時の年収が高い必要になりますが、返済が進んでいくうちに月々の支払いが現象していきます。
また、元利均等返済より総支払額は少なくなります。
一概には言えませんが、今後も安定した収入を得ることができ、返済額が変わらない方がいいと考える方は元利均等返済。
返済開始時は返済にかなり余裕があるが今後収入の減少や生活費などで支出が多くなると考える方は元金均等返済が向いています。
ローンの見直しの一つとして、繰り上げ返済が挙げられます。
繰り上げ返済とは、返済の途中で本来の予定とは別に元金を多く返済できるシステムです。
この返済方法には、返済期間短縮型と返済額軽減型があります。
・返済期間短縮型
毎月の返済額は変わりませんが、ローンの返済期間が短縮されます。返済額軽減型と比べると利息分を大幅に減らすことができるの特徴です。
老後のことなど考えて、返済期間の短縮や、利息を減らしたいと考えている方にはおすすめです。
・返済額軽減型
返済期間は変わりませんが毎月の返済額が減ります。返済期間は変わらず、利息分も返済期間短縮型と比べると少ないですが、子どもの生活費や教育費を考えて月々の支払いを減らしたい方や金利の上昇により支払額が上がるのを抑えたい方にはおすすめです。
金利や返済方法について説明してきました。
では、実際に35年ローンを利用すると月々にかかる返済額はいくらになるのでしょうか?
住宅ローンのシュミレーションが簡単にできるサイトがいくつもありますが、不動産のプロの埼玉開発へご相談下さい。
私(ヤナギタ)が住宅ローンシュミレーションを作成致します。