埼玉開発株式会社 > 埼玉開発株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 埼玉県日高市から発信する雑学シリーズ・「946万匹」

埼玉県日高市から発信する雑学シリーズ・「946万匹」

カテゴリ:スタッフブログ
犬派?猫派?
という質問はペット好きな人々を中心にもう何十年もされてきたものですが、日本では長い間「犬」が優勢でした。





ペットフード協会による全国犬猫飼育実態調査で、2017年に調査以来初めて猫の飼育数が犬を上回り、2018年はその差がさらに広がり、猫の飼育数は964万匹で上昇傾向にあり、減少傾向にある犬の飼育数は890万匹という数字だそうです。

犬から猫へのペットシフトが進んでいる理由の一つが、「散歩をさせる必要がない」という手軽さだそうです。
忙しく時間がない現代人にとって、散歩は面倒臭いことなのでしょうし、晩婚化が進み一人暮らしが増えている中で、手間がかからないというのはペットを選ぶ上でのキーワードになっているようです。

実は世界的に見ても猫が優勢なのだそうで、ペット大国アメリカ、フランス、ドイツ、中国、ロシアなどでは猫の飼育数が犬を大きく上回っています。
万国共通で人間に癒しを与えてくれるペットですが、世界も手軽さを求めているのかもしれません。

ちなみに世界最小の猫は「サビイロネコ」と言う猫で、体長わずか33〜48cm、体重1.5kg(メスは1kg)のだそうです。




≪ 前へ|賃貸の更新時に気を付けたいこと   記事一覧   売買契約時に受け取る手付金の意味と目的|次へ ≫

柳田 直喜 最新記事



柳田 直喜

「住まいで困った事があれば、埼玉開発へ!!」と安心で頼られる存在であり、心地良い豊かな生活を送るため、お客様ひとりひとりの夢と希望を実現していくお手伝いをさせていただきたいです。 また歩く金融機関と言われる程、住宅ローンに強いです。

スタッフ情報を見る

トップへ戻る

来店予約